豆腐根性

はたらくくるま @tfkjay

恐怖!うどんじゅるじゅるおじさん

    ワケは分からないけど、なぜか記憶に残っている作品がある。

    まだ1人でお留守番ができない未就学児を、母はどこへ行くにも連れていった。当時、母が通っていた美容院も例に漏れず、だ。何度か行ったはずだが、店内の装飾も、どれくらいの時間を過ごしたかも全く覚えていない。唯一覚えているのは、待合スペースに置かれていた『ねこぢるうどん』だけだ。他にどんな本があったかも記憶にない。

    絵本と漫画の区別もつかない年齢だ。表紙とタイトルから猫が主人公の絵本だと思って、手に取ったのかもしれない。もちろんストーリーは理解していなかった。文字が読めていたかも危うい。ただ強烈に残っているのが、川の中で、虫のわいた袋うどんをじゅるじゅる食べるおじさんが描かれたページだ。気味が悪い・怖いの一言では片付けられないような、言語化できない複雑な気持ち。困惑。無邪気に「何これ?」と周囲に尋ねることもできただろうに、そうはしなかった。幼心にも、コレに興味を持っていると大人に悟られてはいけないと感じたのかもしれない。意味は分からないけれど、とにかくよくないモノを見ている。でも不思議と見ていたい。こんな矛盾した気持ちほど、忘れられない。

    Amazonプライムビデオで『私立探偵濱マイク』の配信が始まった。濱マイクも、幼い頃にワケも分からず衝撃を受けた作品のひとつだ。親が視聴している横で、なんとなく見ていただけなのに、ずっと頭に残っている。子どもの自分には理解できないけど、大人になったら面白さが理解できそうな匂いは感じた。鮮明に残っているのは、トマトをヒールでぐちゃぐちゃに踏み潰す映像。覚えているというか、忘れられないというか。今なら、あれがフードクラッシュというジャンルの映像だと分かる。8歳のわたしを、見てはイケナイものを見たような気持ちにさせた。無意識に、性的なものを感じ取ったのかもしれない。あれから20年。これを機に、もう一度視聴してみようと思う。あの1シーンで覚えた引っ掛かりは間違っておらず、今なら面白さを理解できる自信がある。

    言語化できない感情は、今も変わらず色んな形をして生まれる。それがネガティブなものであるほど苦しい。人生の3分の1を通過したくらいで、全部分かったつもりになるなよ甘いよって、わたしがわたしの肩に手を置いて困った笑いを浮かべている。